| 
    |  | ▼雪風さん:
 
 ハットスイッチの判定につきましては、斜めに入っている場合は上下と左右の組み合わせで信号が入るように実装してあります(右上であった場合、上と右を同時押ししたものとして判定)
 これはハットスイッチを十字キーとして用いた際にうまく動作させるためにこのような実装になっています。
 ただ、各方向の判定につきましては45度分の遊びを設けていますので、上からちょっとずれたために左右が入ってしまうと言う事は無いはずです(一応再度知人から借りて確認してみました)。
 
 こちらとしてはちょっとこれ以上手の打ちようがないため、お手数ですが以下の事を試してもらえないでしょうか?
 
 コントロールパネル->ゲームコントローラでプロパティを参照し、
 ハットスイッチを各方向に入れた場合に表示がどの様になっているかを
 見てみてください。ひょっとするとパッド自体がデジタルにそのような
 反応を返している可能性があります。
 
 また、他のソフトとしてVirtuaNES(http://virtuanes.s1.xrea.com:8080/)がハットスイッチに対応していると思うのですが、こちらでどうなるかなども見てもらえると助かります。
 
 お手数ですが、よろしくお願いいたします。
 
 
 >ハットスイッチの要望をさせて頂きました、雪風です。
 >
 >しばらく使っていて、気付いたことがありますので、報告致します。
 >ハットスイッチは上下左右に各斜め方向を合計した八方向の軸があると思うのですが、各斜めキーが左右の軸として割り振られているようなのです。
 >このために、上下方向の反応が非常にシビアで、少しでも左右にずれると、左右の軸が反応してしまいます。
 >ハットスイッチのジョイパッドはお持ちでないようですので、このような要望は心苦しいのですが、実装可能であれば、ハットスイッチの斜め軸は独立したキーとして検出するか、若しくは検出しないように出来ないものでしょうか?
 >もしも私の仮定がそもそも間違っていたなら、申し訳御座いません。
 >よろしくお願い致します。
 
 |  |  |