|    | 
	 >SNESGT は設定画面が見安かったりして、好きです。 
> 
>さて、題名のとおりです。すーぱーぷよぷよ通の SPC ダンプがうまくいきません。 
>ダンプしたものを聴いてみると、一音出したままとまる…といった感じです。(バグったときみたいな) 
> 
>これは、バグなのでしょうか。それともゲームの動作が特殊なのでしょうか。 
>どなたかご教授をお願いします。 
 
ぷよぷよ通については、サウンドを制御しているプログラムが一部SPC側ではなく 
本体側にあるため、SPCのダンプでは再生する事は出来ないです。 
 
スーファミではCPUが二つ乗っており、片方はサウンド制御専用となっているのですが、 
これのステートを取ったものがいわゆるSPCファイルです。 
通常は、音楽の再生はサウンド制御専用のCPUの方で完結しているため 
ただそれをダンプすれば良いのですが、一部ソフトはもう片方のメインCPUと 
連携してサウンドを制御しているため、単純なダンプでは再生できません。 
 
同様の理由で再生できないものには風来のシレンなどがありますが、 
サウンドの速度を一定にするオプションで再生速度が一定にならないものは 
一般的にSPCのダンプファイルでは再生できないので、目安にして見てください。 
 |  
    
   | 
  
   
   |