| 
    |  | ▼tomさん:
 大体状況はわかりました。
 これはZ軸等のサポートを新規に追加したために生じた問題かもしれません。
 現在手元に変換機が無いため確かめられませんが、後で知人に借りるなどして調べてみたいと思います。
 
 ▼Asianさん:
 キー設定は本来、一度キーを離すまで次の設定に移れないようにしているのですが、アナログ軸は入力値が妙に震える事があるため、この様な事が起きているのではないかと考えています。この辺はパッドの使い込みである程度挙動が変化すると考えられるので、そのためAsianさんの環境では再現しなかったのではないかと考えています。
 
 
 >そちらの環境では再現しないということですね。
 >
 >「Up」で短時間アナログ上を入力しただけなのに「Down」まで一気に設定されてしまったときの画像撮ったんですがアップできませんでした。
 >
 >たとえば「Up」を設定しようとすると、
 >1.割り当てようとするキーを押したままにする
 >2.1.のキーをおしたまま次に割り当てるキー押す→「Down」が割り当てられる
 >3.(同様の作業を続ける)
 >4.割り当てが終わると”最後に割り当てたキーを押しながら”適用を押す
 >という手順を踏みます。
 >
 >むかし、Snes9X v1.43(?)で経験したような感じです・・。
 >
 >日本語が幼稚なのでうまく伝わるか心配です。
 >
 >OS:XP SP2
 >RAM:1GB
 >SNESGT:v0.205
 >USB変換アダプタ:JY-PSUAD1
 >コントローラ:PS2純正&GAMETECHバトルパッドターボ
 
 
 |  |  |