BBS
  NewPost ┃Tree ┃Thread ┃Plain ┃Topic ┃Search ┃Setting ┃Top  
32 / 307 ツリー ←次へ | 前へ→

spc2midi でMIDIリアルタイム再生確認方法 とおりすがり 09/8/6(木) 4:42
Re:spc2midi で〜 補足★重要 とおりすがり 09/8/6(木) 6:58
補足2★重要 とおりすがり 09/8/6(木) 10:52
Re:spc2midi でMIDIリアルタイム再生確認方法 tai 09/8/28(金) 20:42

spc2midi でMIDIリアルタイム再生確認方法
 とおりすがり  - 09/8/6(木) 4:42 -
  
spcからmidiを取り出すのに利用させて頂いています。
とても便利なソフトを有り難う御座います(´∇`)

なぜか自分の環境だと”spc2midi”単品で再生が
出来ないので困っていたのですが、
回避策が判ったので投稿させて頂きます。
ご存知の方も多いかも知れませんが、参考までに<(_ _)>


方法は、
1.前もってウィンドウズメディアプレーヤーで
  空っぽのMIDIファイルを再生>ストップさせて
  メディアプレーヤーをそのまま放置にしておく。
  ってだけなんです。。

  本来は、spc2midiだけで再生できるハズ?なんですが
  自分の環境だとspc2midi単体では音が出ませんでした。
  メディアプレーヤーがMIDIプレーヤーの役目を果たしている?

  先輩格のQuickTimePlayerでも試しましたがダメでした^^;
  ほかにも方法はあるかもですが、
  まぁ実際に出来あがったmidiファイルのエディットは
  専用シーケンサー使うでしょうという事で^^


自分の環境:
OS:WindowsXP
プレーヤー:WMP11(デフォルトのプレーヤー)
MIDI音源:Microsoft GS Wavetable SW Synth(デフォルトのまま)


<用意するもの>
・ウィンドウズ
・ウィンドウズメディアプレーヤー

・noname.mid(中に何も入っていない空のMIDIデータ(作り方は後述))

・spc2midi本体

・聞きたいspcファイル


<手順>
1.noname.midをメディアプレーヤーで再生した後、spc2midiを起動する。


  後は普通に、なんですが一応spc2midiの操作方法^^

2.spc2midiを起動する
3.設定>MIDIデバイス設定>現在選択されているデバイス
  で Microsoft GS Wavetable SW Synth が選択されている事を確認
  なっていなければ設定する。
  MIDIデバイスのウィンドウはもう必要ないので閉じる
3.設定>変換設定 を開く
  設定ウィンドウは、これから色々弄るので開いておく
4.ファイル>読み込み でspcファイルを開く
5.いきなりベースドラムとピアノだけの曲が鳴ってびっくりwするので
  操作>一時停止/再開 で曲を止める。
  以後、再生&停止はここでする。
6.”設定”ウィンドウで音色とか弄る
7.ある程度納得がいったら ファイル>保存 する。

8.後は、そのまま楽しむなり、
  本腰を入れてシーケンサーでやっちゃって下さい^^
  (後述するDominoがフリーだとお勧め)


あと音色の確認には、
自分は黒羽製作所さんの「黒猫SPC」を起動して同時に確認しています^^


Dominoで空のmidiデータの簡単な作成方法?
1.MIDIシーケーンサーソフト「Domino」をインストール
2.起動したらすぐに、ファイル>SMF書き出し>
3.なんかエラーが出ますが>OK
4.”保存する場所”を デスクトップ(どこでもいい)にでもして
  ”ファイル名”は noname.mid(なんでもいい)とかのままで保存をクリック

※なんで空でないといけないかというと、
 中身が入っているとそちらのデータも同時にダブって再生されたからです。^^;
 そもそも出来たファイルを再生してたら、なんか2重に聞こえて、、
 あ〜ナルホドと、それでこの方法を思いついた訳ですw


 以上、長文失礼しました<(_ _)>
引用なし

Re:spc2midi で〜 補足★重要
 とおりすがり  - 09/8/6(木) 6:58 -
  
失礼しました。
空のmidiデータの作成方法で、いらないデータを抜く説明が抜けていました。

>Dominoで空のmidiデータの簡単な作成方法?
>1.MIDIシーケーンサーソフト「Domino」をインストール
>2.起動したらすぐに、ファイル>SMF書き出し>
>3.なんかエラーが出ますが>OK
>4.”保存する場所”を デスクトップ(どこでもいい)にでもして
>  ”ファイル名”は noname.mid(なんでもいい)とかのままで保存をクリック

Dominoで空のmidiデータの簡単な作成方法?
1.MIDIシーケーンサーソフト「Domino」をインストール
2.起動する と”無題”の曲が立ち上がっているので
3.データを全部削除する

  具体的には、画面左側の縦の部分で、”全部”選択してDELETEキーする

〜〜〜〜 ここから 〜〜〜〜

  ---- Systerm Setup --------------

  ・・・

  255 Rest (給付)

〜〜〜〜 ここまで 〜〜〜〜

4.ファイル>SMF書き出し>
5.なんかエラーが出ますが>OK
6.”保存する場所”を デスクトップ(どこでもいい)にでもして
  ”ファイル名”は noname.mid(なんでもいい)とかのままで保存をクリック
引用なし

補足2★重要
 とおりすがり  - 09/8/6(木) 10:52 -
  
度々失礼します
追記した方法だと1トラックしか削除出来ていませんでした;;

以下訂正です


Dominoで空のmidiデータの簡単な作成方法?
1.MIDIシーケーンサーソフト「Domino」をインストール
2.起動したら 表示>トラックリスト でトラックリストモードに移行
3.全トラックの先頭データを削除したいので、
  ヘッダー部分の1小節目を左から右にドラッグ
  具体的にはウィンドウ内の左上

  Setup
  1

  と書いてあるマスの中の、左端から右端にドラッグしたら
  マスの中が選択された状態に(黒く)なる
4.黒くなったマスの上で 右クリック>削除 これで空になりました。
5.ファイル>SMF書き出し>
6.なんかエラーが出ますが>OK
7.”保存する場所”を デスクトップ(どこでもいい)にでもして
  ”ファイル名”は noname.mid(なんでもいい)とかのままで保存をクリック


▼とおりすがりさん:
>>Dominoで空のmidiデータの簡単な作成方法?
>>1.MIDIシーケーンサーソフト「Domino」をインストール
>>2.起動したらすぐに、ファイル>SMF書き出し>
>>3.なんかエラーが出ますが>OK
>>4.”保存する場所”を デスクトップ(どこでもいい)にでもして
>>  ”ファイル名”は noname.mid(なんでもいい)とかのままで保存をクリック
>
>Dominoで空のmidiデータの簡単な作成方法?
>1.MIDIシーケーンサーソフト「Domino」をインストール
>2.起動する と”無題”の曲が立ち上がっているので
>3.データを全部削除する
>
>  具体的には、画面左側の縦の部分で、”全部”選択してDELETEキーする
>
>〜〜〜〜 ここから 〜〜〜〜
>
>  ---- Systerm Setup --------------
>
>  ・・・
>
>  255 Rest (給付)
>
>〜〜〜〜 ここまで 〜〜〜〜
>
>4.ファイル>SMF書き出し>
>5.なんかエラーが出ますが>OK
>6.”保存する場所”を デスクトップ(どこでもいい)にでもして
>  ”ファイル名”は noname.mid(なんでもいい)とかのままで保存をクリック
引用なし

Re:spc2midi でMIDIリアルタイム再生確認方法
 tai  - 09/8/28(金) 20:42 -
  
ボリュームコントロールのSWシンセサイザのボリュームが
最小になってるってことは無いですよね?
WMPはMIDIを読み込むとWMPのボリュームがSWシンセサイザのボリュームを直接
コントロールするので最小になってても音が出ます。WPMを閉じると元に戻ります
QuickTimePlayerは確か自前のソフトシンセを使っているのでWMPの様には
いかないと思います

あとはspc2midiでSPCを読み込んだあと設定→MIDIデバイス設定で
Microsoft GS Wavetable SW Synthをダブルクリックしてみるとか

思い当たるのはこれくらいです
引用なし

  NewPost ┃Tree ┃Thread ┃Plain ┃Topic ┃Search ┃Setting ┃Top  
32 / 307 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
134,592
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.