|
▼桃山さん:
>nsfについて
nsfは各ゲームのプログラムの中からサウンドに関する部分を
人の手で解析して取り出し改造したもの、あるいはサウンドに関する部分だけを
一から構築したものであるので、ダンプのような自動化は無理です。
「無敵になる改造機能」が、ゲームのプログラムを調べて、どのように
作られているかがわからないと作れないのと同じような事だと
思ってください(わかりにくい例えですいません)。
spcにおいて、いわゆるダンプが可能であるのは、SFCではサウンドを
生成する部分が独立したひとつのコンピューターとなっているため、
この部分のステートを取り、エミュレートしてやればサウンドが再生
できるためです。
>曲末をフェードアウト
作りかけてまだ作ってないだけなので、どうやっても有効になりません。
>GIGOさん。先日は、お忙しい中、質問に答えていただいた上に、修正までしていただいて、ありがとうございます。
>恐縮なのですが、さらに、質問があります。
>G-NESには、SNESGTのように、ゲーム中の音楽をダンプする機能はないのでしょうか? NSFファイル化して、ゲームとは別個に、G-NSFで聞いたり、nsf2midiでMIDI化したりしたいのですが、やはり、そういったことは不可能なのですか?
>それと、spc2midiを使ってspcをMIDI化する際、「曲末をフェードアウト」という項目が選択できないのですが、曲末をフェードアウトさせるためには、特殊な条件か何かが必要なのでしょうか?
>つまらぬ質問で申し訳ありませんが、是非、ご回答をお願いします。
|
|
|